申告納税方式とは、納税をする方法として、税金を納める時に自分で納めるべき金額を計算するものです。
この3/15の確定申告で行ったのは所得税、相続税・贈与税の申告です。
ですので、これらは申告納税方式!
自己申告して自分で自分の税金を計算しましたよね。
その他消費税、法人税、法人県民税や法人市民税などがあります。
これに対して、国や地方公共団体が納めるべき金額を計算し納税者に通知する方式を賦課課税方式といいます。
国税では加算税や過怠税、地方税では固定資産税や不動産取得税、自動車税、個人住民税、個人事業税などがあります。
今、皆様のお手元に届いているのは、個人住民税=個人県民税・市県民税ですが、これは賦課課税方式によるので、勝手に(言葉が悪いですが)税金の金額が決定されてきます。