相続税申告業務

相続とは、どなたかがお亡くなりになられたことによって始まります。
そのお亡くなりになった日から、残された人は期限を設けられて、短い期間で様々な手続きを行わなければなりません。
その一つが相続税の申告です。
ただ税金が安くなるというのではなく、被相続人様が築き残された遺産を、残された相続人の皆様が引き継がれるという「モノと思いのリレー」を「思い」を取り残すことなくサポートできればと思っております。
また、ご自身の財産を生前にその「思い」に沿った形で残すために、「財産管理顧問契約」としてお手伝いいたします。

【相続税申告の報酬】

遺産総額 × 0.5%~0.8% (税抜)

● 相続人の数、土地等の数の加算報酬はありません。
● 現地確認(調査)が必要な場合・遠方のご訪問の場合は、別途交通費が実費加算となります。
● 申告期限まで3か月未満の場合は、上記報酬額に20%加算となります。
● ご依頼を受けて計算した結果、申告が必要でない場合は、上記報酬額の60%となります。
● 被相続人の所得税の準確定申告は、その内容により30,000円(税抜)~別途発生します。

贈与税申告業務

贈与税の申告は、贈与を受けた方が、暦年中(その年の1/1~12/31)に贈与を受けた財産の総額に応じて税金の計算をして、翌年の3/15までに行います。
政策的に、非課税となる特例もありますので、ご相談ください。

【贈与税申告の報酬】
金銭のみの場合:  10,000円(税抜)
非課税適用の場合: 30,000円~(税抜)

※ 相続時精算課税の場合: 別途ご相談

相続税試算業務

現状で相続税がいくら位かかるのかを、ご提示いただいた資料・情報をもとに試算いたします。
相続税の試算は、無料ツールも多くあるかと思いますが、できるだけ正確に把握することで、現状を知ったうえでの未来の設計・対策ができるのではないでしょうか?
また、「財産管理顧問契約」を行う前には、必ずこちらをお願いいたします。

【相続税試算の報酬】
遺産の概算総額に応じて 50,000円(税抜)~

事業承継について

● 現在の会社の株価を知りたいお客様
● 持分あり医療法人の移行をお考えのお客様
● 病医院の代替わりをお考えのお客様
● 病医院のM&Aをお考えのお客様。。。

【事業承継に関する報酬】
 別途ご相談